徒然ぜぶらーふ

  コーヒーと自転車散歩と日々徒然

リカレント生活ふりかえり

昨年4月から1年かけて通信講座で司書科目を履修していました。最近よく耳にする「生涯学習」「リカレント生」です。この3月に無事に資格に必要な単位取得を確認してめでたく修了となりました。

  ※学生生活の様子はこちら:学生生活 カテゴリーの記事一覧 - 徒然ぜぶらーふ

以前のブログでも書いたように、お気軽な気持ちで手を出して大変痛い目に遭ったのですが、そもそも判っていたらやろうとは思わなかったので逆に良かったと思います。

大変さを自覚してからは腹を括って真剣に取り組みました。
だってわざわざこの歳になってお金を払って、時間も労力も注ぎ込むのに知識が身に付かなかったら無駄金と無駄な時間になってしまう。

「映画館に入って昼寝するような真似をしてはいけない」

メゲそうになったとき、何度この言葉を唱えたことでしょう(笑)

というわけで、せっかくがんばったので備忘録がてら総括をしようと思います。まずは出願から授業開始まで。

◾️出願、入学について

願書の提出からすべてインターネットでした。

入学試験はなく、入学動機の作文を800字程度で書いて願書と一緒に提出しました。ただしリカレント履修の前提となる大学の卒業証明書は郵送しました。

出願に必要な卒業証書が行方不明(!)だったので母校に申請して卒業証明を発行してもらいました。最近の卒業生はオンラインで申請から発行まで簡単にできますが、大昔の卒業生は紙で申請して郵送で受け取りです(苦笑)

あと卒業時の名前は旧姓なので戸籍抄本を同封して今の名前で証明書を発行してもらいました。

 

◾️費用

ざっくりとですが

入学金:2万円
教科書代:3万円
授業料:14万円 ==>10万(前期はシニア割引を利用)+4万(後期)
後期の在籍料:2万円

合計約21万円でした。通常は27万円とあったのでシニア割は大変お得。欲を言えば半年で全科目を取れていたら15万円だったけど…それは無理でした(苦笑)

 

◾️履修登録

授業開始の約1ヶ月前(3月の頭)に履修登録をしました。e-ラーニングシステムにログインしてupされている時間割とシラバスを見ながら自分で単位計算をして受講する科目を選びます。

履修受付時期、履修方法、単位計算などなど。通学生ならばオリエンテーションに出た後、大学が用意してくれた流れに乗って手続きすればいいだけのものですが今回は通信生なので自宅で独りぼっちで完全なる自己責任(冷汗)。シラバスというものを初めてちゃんと読みました。

 

◾️履修科目

15科目(28単位)をとりました。そのうちオンライン授業が4科目(8単位)、テキスト学習が11科目でした。当初半年の予定でしたが、時間が足りずテキスト学習4科目を後期に回しました。


*https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2009/09/16/1243331_2.pdfより

 

◾️授業について(オンライン授業テキスト学習)

オンライン授業

オンラインの授業は4コマ(1コマ90分)で通学は一切なし。
ただオンデマンドではなくリアルタイム受講しなければいけないので時間的制約はあります。授業中はチャットを使って質問したり、演習問題に回答したり。ライブ感というか臨場感があって大学生気分が上がりました(笑)

私は4科目それぞれを週1コマずつ受けるという一番学生に近い方法で受けましたが、他にも週2コマ、週末集中、夏期集中などのコースが用意されていてライフスタイルに合わせて受講できるようになっていました。そういうところはさすが通信教育だと思います。

テキスト学習

テキスト学習は11科目ありました。シラバスで指定された教科書を自分で購入します。教科書販売はないので自分でアマゾンとかで買うのですが、ノロノロしていると売切れとか取り寄せとかで授業開始に間に合わないことにも。ここも自己責任(汗)
そしてシラバスに書いてある課題についてレポートを書いて提出期間にe-ラーニングシステムでuploadします。督促とかないのでここも自己責任。

科目によりますが課題レポートが1、2回、最終レポートが1回。字数は2000〜3000字です。前期は20本くらいレポートを書いていたので、約3ヶ月ずーっとレポートに追われている感じでした。1回目のレポート締切の頃は正直手を出したことに後悔してましたねぇ(苦笑)
7科目分終わったところで締切りまで残り1週間。無理をすれば提出できるとは思ったのですが、それではやっつけ仕事になるのは明らかだったので4科目を後期に回す決断をしました。

ちなみにこのブログが1800字くらいです。思ったことをツラツラ書くだけなら何も苦じゃないんだけどレポートとして2000字に纏めるとなると勝手が全然違いました。

 

以上が出願から授業開始までの振り返りでした。次回は各科目の概要・感想や学習環境について書こうと思います。